資料作りの参考に!伝わるデザインの媒体資料(メディアガイド)11選

少し前に自社メディアの媒体資料を作る機会がありました。デザインだけでなく、ページ構成や文章作成など幅広く任せてもらえることになったので、とにかく最初に色々なメディアの媒体資料を見て、見せ方を研究することからスタートしました。
今回は、デザインが素敵なだけでなく内容も読み手に伝わりやすい媒体資料を厳選して紹介します!
【2017年5月20日 追記】
「ぱくたそ(PAKUTASO)」の媒体資料を追加しました!
少し前に自社メディアの媒体資料を作る機会がありました。デザインだけでなく、ページ構成や文章作成など幅広く任せてもらえることになったので、とにかく最初に色々なメディアの媒体資料を見て、見せ方を研究することからスタートしました。
今回は、デザインが素敵なだけでなく内容も読み手に伝わりやすい媒体資料を厳選して紹介します!
【2017年5月20日 追記】
「ぱくたそ(PAKUTASO)」の媒体資料を追加しました!
最近のゲームの特設サイトを制作する機会があったので、ゲーム関連のサイトをいくつか調べてみると、ほんの数年前のデザインとは大きく変わっていることに気づきました。
例えば、最近めったに見なくなったFlashも、1,2年前まではゲーム関連のサイトでは頻繁に使われていたし、スマホ対応されているサイトも少ない状況でした。ですが、現在ではFlashはほとんどのサイトから姿を消し、スマホ対応も当たり前となっているようです。
今回は、国内や海外の事例をもとに最近のゲーム系サイトのスマホ対応方法や、Flashに替わって現在ではどんな技術でサイト内でゲームの魅力を伝えているのかを調べてみました。
続きを読む